「私ので再生する」

自宅マシンで動画ファイルを右クリックして、プレイヤーに送ろうとしたところ、なんとコンテキストメニューの一番下に「私ので再生する」という、謎の日本語コマンドが追加されていて、ものすごくビビってしまった。
この怪しげな日本語からして、中華系発祥のウイルスか何かでは?! と思ったのだ。さっそくLANケーブルを抜いた。

デュアルディスプレイで運用しているのだが、この「私ので再生する」のサブメニューとして、この2つが追加されていた。どうやら、動画の再生するディスプレイを選択するものらしい。そんな機能を追加するようなユーティリティは入れていないので謎すぎる。
幸いバックアップはちゃんと取ってあったので、思い切って「私ので再生する」をしてみたところ、セカンダリディスプレイにフルスクリーン化されて再生された。プライマリディスプレイのほうは通常のプレイヤー表示だ。

しかもたいへん困ったことには、一度「私ので再生する」をしてしまってからというもの、プレイヤーで普通に再生していても、勝手にプライマリディスプレイにするスクリーンで表示されてしまう…。

サブマシンでググってみたところ、どうやらNVIDIAのForceware driverを最新にすると起こるとのことだ。
こちらの記事が参考になりました。
http://blogs.dion.ne.jp/oresama/archives/1656110.html
とはいっても、グラボのドライバー、購入時のままで、今まで一度もアップしていなかったのだが。WindowsUpdateの自動更新で勝手に含まれてしまったのかな? 自動更新ってやっぱり怖いね。無効にしたほうがいいかも。

ひとまず、ウイルスではなくてほっとした。
便利といえば便利なのだろうが、僕はセカンダリディスプレイにテキストエディタやエクセル、プライマリに動画を表示するっていう使い方をよくしているので、余計なお世話すぎる。
これを無効にしようではないかとNVIDIAのコントロールパネルを隅々まで見た(つもり)のだが、不思議なことに、該当しそうなオプションがまったく無い。NVIDIA拡張機能を「無効」にしても、しつこく「私ので再生する」は残っている。
(今にして思えば、「無効」にしてから、再起動するだけで消えたのかもしれない)

上記リンク先の情報によると、コマンドプロンプトで、
regsvr32 /u nvcpl.dll
と、レジストリをいじって削除できるとのことだった。
より簡単に「私ので再生しません」というツールでも、このレジストリを削除できるとのことだが
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024711/wata.zip
このネーミングセンス、直球ですごく好きだなあ。笑った。
この対処後、再起動したら、無事に「私ので再生する」メニューが消滅してくれました。